2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ラグジュアリーブランディングの実際(ラグジュアリー/ブランディング/ノ/ジッサイ)。
|
副書名。 |
3・1フィリップリム、パネライ、オメガ、リシャール・ミルの戦略(スリーワン/フィリップ/リム/パネライ/オメガ/リシャール/ミル/ノ/センリャク)。
|
著者名等。 |
長沢/伸也‖編(ナガサワ,シンヤ)。
|
出版者。 |
海文堂出版/東京。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
12,195p/19cm。
|
件名。 |
ブランディング。
|
分類。 |
NDC8 版:675。
|
NDC9 版:675。
|
NDC10版:675。
|
内容細目。 |
デザイナーとCEOが語る3・1フィリップ リム10年の軌跡 / フィリップ・リム‖講演(リム,フィリップ) ; 日本が拓いた高級機械式時計市場 / 長沢/伸也‖講師(ナガサワ,シンヤ) ; ラグジュアリーブランドの創造と経営 / ピエール=イヴ・ドンゼ‖講師(ドンゼ,ピエール・イヴ) ; 3000万円の時計リシャール・ミルはなぜ売れるか / 川崎/圭太‖講師(カワサキ,ケイタ)。
|
ISBN。 |
978-4-303-72387-3。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001128030。
|
内容紹介。 |
ファッションブランドと時計ブランドを取り上げ、“高くても売れる製品、熱烈なファンのいるブランドづくり”=ラグジュアリーブランディングの道を探る。シンポジウムと講義、質疑応答を書籍化。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学大学院経営管理研究科(早稲田大学ビジネススクール)および商学研究科博士課程教授。工学博士(早稲田大学)。専門はデザイン&ブランド・イノベーションマネジメント論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001128030