2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ヴァナキュラー文化と現代社会(ヴァナキュラー/ブンカ/ト/ゲンダイ/シャカイ)。
|
著者名等。 |
ウェルズ恵子‖編(ウェルズ,ケイコ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
10,314,7p/22cm。
|
件名。 |
文化。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
内容細目。 |
アメリカの文化における暴力と遊びのフレーム化 / サイモン・J.ブロナー‖著(ブロナー,サイモン J.) ; 民衆による死の記念化 / ジャック・サンティーノ‖著(サンティーノ,ジャック) ; 日系アメリカ人強制収容とアンセル・アダムズの写真記録 / 荒/このみ‖著(アラ,コノミ) ; 医療現場のユーモアにみる苦しみと笑い / リサ・ギャバート‖著(ギャバート,リサ) ; アメリカ黒人民話にみる<語り>の深層 / ウェルズ恵子‖著(ウェルズ,ケイコ) ; ヴァナキュラー文化として「赤ずきん」を読む / ウェルズ恵子‖著(ウェルズ,ケイコ) ; 人種暴力の記憶化と写真 / 坂下/史子‖著(サカシタ,フミコ) ; 遊牧民女性の技と記憶 / 江川/ひかり‖著(エガワ,ヒカリ) ; アバディーンシャーの歌い手たち / トーマス・マケイン‖著(マケイン,トーマス A.) ; ヴァナキュラーな消費文化の展開 / 関口/英里‖著(セキグチ,エリ) ; <ヴァナキュラー>の実践 / 小長谷/英代‖著(コナガヤ,ヒデヨ) ; 明治期日本におけるアメリカ音楽の受容 / ソンドラ・ウィーランド・ハウ‖著(ハウ,ソンドラ・ウィーランド) ; スティーブン・フォスターとアメリカ / ディーン・L.ルート‖著(ルート,ディーン L.) ; スティーブン・フォスターの生涯と日本への遺産 / 宮下/和子‖著(ミヤシタ,カズコ) ; 歌と言葉を取り戻すとき / ウェルズ恵子‖著(ウェルズ,ケイコ) ; レクチャー・コンサート「歌と言葉を取り戻すとき」 / マイケル・スプーナー‖ほか著(スプーナー,マイケル)。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1933-9。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000001129278。
|
内容紹介。 |
ヴァナキュラー文化とは、ある集団の人々の生活に深く関連した文化、特定の時期や状況や土地で発生した文化、その文化の底流となる伝統を指す。ヴァナキュラー文化研究を牽引する日米の執筆者による多種多様な論考を集成。。
|
著者紹介。 |
立命館大学文学部教授。アメリカ文学・文化、比較文化研究、音楽文化研究。著書に「アメリカを歌で知る」「魂をゆさぶる歌に出会う」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001129278