2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
一緒に冒険をする(イッショ/ニ/ボウケン/オ/スル)。
|
著者名等。 |
西村/佳哲‖著(ニシムラ,ヨシアキ)。
|
奈良県立図書情報館‖[協力](ナラケンリツ/トショ/ジョウホウカン)。
|
出版者。 |
弘文堂/東京。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
254p/19cm。
|
件名。 |
伝記-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:281.04。
|
NDC9 版:281.04。
|
NDC10版:281.04。
|
内容細目。 |
障がい者施設の冒険 / 工房まる‖述(コウボウ/マル) ; 混ざっている時間が街にもっと増えたら / 森山/幸治‖述(モリヤマ,コウジ) ; 治癒って、なんだろう? / 福田/俊作‖述(フクダ,シュンサク) ; 自分を解放してあげる / 野村/友里‖述(ノムラ,ユリ) ; みんなが生きている森、暮らしている家のような / 南沢/典子‖述(ミナミサワ,ノリコ) ; 仲良くする必要のない仲間 / 本城/慎之介‖述(ホンジョウ,シンノスケ) ; ともに生きる、基本的なメカニズムの話 / 橋本/久仁彦‖述(ハシモト,クニヒコ) ; 自分の人生を自分で体験したい / 高山/英樹‖述(タカヤマ,ヒデキ) ; 選んだものを答えに / 内野/加奈子‖述(ウチノ,カナコ)。
|
ISBN。 |
978-4-335-55179-6。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001129348。
|
内容紹介。 |
「居場所」の枠組みをどのように作り直していくか。2015年に奈良の図書館でひらかれたフォーラムを軸に、9人のゲストと交わした、働き方・暮らし方・未知のものへと向かう楽しさをめぐるインタビュー集。。
|
著者紹介。 |
1964年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。プランニング・ディレクター。神山つなぐ公社理事。働き方研究家。著書に「かかわり方のまなび方」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001129348