2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
曳家が語る家の傾きを直す「沈下修正」ホントの話(ヒキヤ/ガ/カタル/イエ/ノ/カタムキ/オ/ナオス/チンカ/シュウセイ/ホント/ノ/ハナシ)。
|
副書名。 |
工費1200万円と200万円、どう違う?(コウヒ/センニヒャクマンエン/ト/ニヒャクマンエン/ドウ/チガウ)。
|
著者名等。 |
岡本/直也‖著(オカモト,ナオヤ)。
|
出版者。 |
主婦と生活社/東京。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
179p/19cm。
|
件名。 |
建築。
|
分類。 |
NDC8 版:525。
|
NDC9 版:525。
|
NDC10版:525。
|
ISBN。 |
978-4-391-15164-0。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1000001129358。
|
内容紹介。 |
震災、液状化、地盤沈下で傾いた家が蘇った! 傾いた家を直す「曳家」の著者が、2011年3月末、地震による液状化被害に苦しんでいた浦安市に招聘されてからの7年間に見聞きした「沈下修正」現場の情報を伝える。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。高知県出身。「曳家岡本」二代目。土佐派の曳家技術を生かした沈下修正の第一人者としてメディア出演多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009501859。
|
- 配架場所:
- 3F / 南(S) / S22 / 技術・工学。
|
- 請求記号:
- 525/オカ ヒ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001129358