2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
思考法(シコウホウ)。
|
副書名。 |
教養講座「歴史とは何か」(キョウヨウ/コウザ/レキシ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
佐藤/優‖[著](サトウ,マサル)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
285p/18cm。
|
シリーズ名。 |
角川新書 K-208。
|
件名。 |
歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:204。
|
NDC9 版:204。
|
NDC10版:204。
|
ISBN。 |
978-4-04-082209-9。
|
価格。 |
¥840。
|
タイトルコード。 |
1000001133145。
|
内容紹介。 |
現実は、思想が未だ動かしている-。歴史とは何か? ヒューマニズムとは何か? 近代とは何か? 古今の書物に脈々と流れる論理の構造を摑み、危機の時代を生き抜く思考法を解き明かす。「勉強法」姉妹編。。
|
著者紹介。 |
1960年東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。作家。元外務省主任分析官。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001133145