2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
交域する哲学(コウイキ/スル/テツガク)。
|
著者名等。 |
岡田/聡‖編(オカダ,サトシ)。
|
野内/聡‖編(ノウチ,サトシ)。
|
出版者。 |
月曜社/調布。
|
出版年。 |
2018.4。
|
ページと大きさ。 |
299p/22cm。
|
件名。 |
ドイツ哲学。
|
フランス哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:134.04。
|
NDC9 版:134.04。
|
NDC10版:134.04。
|
内容細目。 |
存在と永遠 / 赤木/真通‖著(アカギ,マサミチ) ; 判断保留と哲学者の実践 / 岩内/章太郎‖著(イワウチ,ショウタロウ) ; ミルチャ・エリアーデの「新しいヒューマニズム」と軍団運動 / 大谷/崇‖著(オオタニ,タカシ) ; ブルンナー、バルト、ヤスパース / 岡田/聡‖著(オカダ,サトシ) ; 民藝の美学的根拠 / 大沢/啓徳‖著(オオサワ,ヒロノリ) ; スピノザの自然権思想とその成立背景 / 河合/孝昭‖著(カワイ,タカアキ) ; 理性としての懐疑 / 佐藤/真理人‖著(サトウ,マリト) ; 労働するとは別様に / 澤里/岳史‖著(サワサト,タケシ) ; 実存と偶然と必然と / 高橋/章仁‖著(タカハシ,アキヒト) ; <リアル>とは何か / 田口/茂‖著(タグチ,シゲル) ; 悲劇的な知とは何か / 田辺/秋守‖著(タナベ,シュウジ) ; 伝達可能性と快 / 野内/聡‖著(ノウチ,サトシ) ; 前期ハイデガーにおける普遍性の問題 / 橋詰/史晶‖著(ハシズメ,フミアキ) ; ベルクソン哲学における直観理論の生成と深化 / 増田/靖彦‖著(マスダ,ヤスヒコ) ; 実存的哲学と実存論的哲学 / 峰尾/公也‖著(ミネオ,キミナリ) ; 高等教育における「文系廃止論」と「哲学」 / 和田/義浩‖著(ワダ,ヨシヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-86503-061-7。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001133250。
|
内容紹介。 |
理論的、歴史的な哲学研究と、応用的な思考との区別がなくなる地点に立ち、哲学的「交差=越境」と現実の諸問題への提言との様々な可能性を探る。早稲田大学名誉教授・佐藤真理人退職記念論集。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001133250