2025/07/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
洞察の起源(ドウサツ/ノ/キゲン)。
|
副書名。 |
動物からヒトへ、状況を理解し他者を読む心の進化(ドウブツ/カラ/ヒト/エ/ジョウキョウ/オ/リカイ/シ/タシャ/オ/ヨム/ココロ/ノ/シンカ)。
|
著者名等。 |
リチャード・W.バーン‖著(バーン,リチャード)。
|
小山/高正‖訳(コヤマ,タカマサ)。
|
田淵/朋香‖訳(タブチ,トモカ)。
|
小山/久美子‖訳(コヤマ,クミコ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
10,288,34p/20cm。
|
件名。 |
霊長類。
|
知能。
|
進化論。
|
分類。 |
NDC8 版:489.9。
|
NDC9 版:489.9。
|
NDC10版:489.9。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1578-9。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001135755。
|
内容紹介。 |
ものごとや他者を理解する能力は、言語に先だって、手を用いた活動の中で始まった。それはなぜか。ヒトの認知が他の動物よりも進んでいるのはどうしてか。洞察する能力の進化について、比較認知科学の証拠から解き明かす。。
|
著者紹介。 |
ケンブリッジ大学の認知心理学で学位を取得。セント・アンドリューズ大学名誉教授。「考えるサル」で1997年度イギリス心理学会ブック賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001135755