2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
保育現場の子ども虐待対応マニュアル(ホイク/ゲンバ/ノ/コドモ/ギャクタイ/タイオウ/マニュアル)。
|
副書名。 |
予防から発見・通告・支援のシステムづくり(ヨボウ/カラ/ハッケン/ツウコク/シエン/ノ/システムズクリ)。
|
著者名等。 |
倉石/哲也‖著(クライシ,テツヤ)。
|
出版者。 |
中央法規出版/東京。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
204p/26cm。
|
件名。 |
保育。
|
幼児教育。
|
児童虐待。
|
分類。 |
NDC8 版:369.4。
|
NDC9 版:369.42。
|
NDC10版:369.42。
|
ISBN。 |
978-4-8058-5687-1。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001137068。
|
内容紹介。 |
「虐待?」という気づきを、支援に変えるには。虐待のサインに気づくための保育者の視点、発見・通告の手順、子ども・保護者への支援等を解説。早期発見・早期支援につなげるための園のシステムづくりも考える。。
|
著者紹介。 |
武庫川女子大学文学部心理・福祉学科教授。博士(学術)。専門は家族を中心としたソーシャルワーク。著書に「学齢期の子育て支援」「家族ソーシャルワーク」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001137068