2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
美術館ができるまで(ビジュツカン/ガ/デキル/マデ)。
|
副書名。 |
なぜ今、豊島なのか?(ナゼ/イマ/テシマ/ナノカ)。
|
著者名等。 |
佐々木/良‖著(ササキ,リョウ)。
|
出版者。 |
啓文社書房/東京。
|
啓文社(発売)/[東京]。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
265p/20cm。
|
件名。 |
豊島。
|
分類。 |
NDC8 版:218.2。
|
NDC9 版:218.2。
|
NDC10版:218.2。
|
ISBN。 |
978-4-89992-047-2。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1000001137147。
|
内容紹介。 |
近年、豊島美術館や瀬戸内国際芸術祭で、世界中に名を馳せるようになった豊島。史料初出の鎌倉時代から、美術館ができるまでの豊島の歴史を紹介。豊島と書いてテシマと読む不思議な地名の謎も明らかにする。。
|
著者紹介。 |
昭和59年生まれ。京都精華大学芸術学部卒業。学芸員、作家。豊島美術館設立メンバー。京都現代美術館の学芸員を経て、フリーランスとして国内外の展覧会を手がける。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001137147