2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
仮説的偶然文学論(カセツテキ/グウゼン/ブンガクロン)。
|
副書名。 |
<触れ-合うこと>の主題系(フレアウ/コト/ノ/シュダイケイ)。
|
著者名等。 |
荒木/優太‖[著](アラキ,ユウタ)。
|
出版者。 |
月曜社/調布。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
319,9p/18cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ<哲学への扉>。
|
件名。 |
小説(日本)。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.26。
|
NDC10版:910.26。
|
ISBN。 |
978-4-86503-059-4。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001137150。
|
内容紹介。 |
なぜ「たまたま」や「ひょんなこと」「奇跡」で小説を組み立ててはいけないのか。中河与一、国木田独歩、寺田寅彦らのテクストを<触れ-合うこと>の主題系として読み解く。インターネット上に発表した文章群を書籍化。。
|
著者紹介。 |
1987年東京生まれ。明治大学文学部文学科日本文学専攻博士前期課程修了。在野研究者。著書に「これからのエリック・ホッファーのために」「貧しい出版者」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001137150