2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
朝倉日本語講座 2(アサクラ/ニホンゴ/コウザ)。
|
各巻書名。 |
文字・書記。
|
著者名等。 |
北原/保雄‖監修(キタハラ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
朝倉書店/東京。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
10,252p/21cm。
|
件名。 |
日本語。
|
分類。 |
NDC8 版:810.8。
|
NDC9 版:810.8。
|
NDC10版:810.8。
|
内容細目。 |
日本語の文字と書記 / 林/史典‖著(ハヤシ,チカフミ) ; 現代日本語の文字と書記法 / 佐竹/秀雄‖著(サタケ,ヒデオ) ; 漢字の日本語への適応 / 犬飼/隆‖著(イヌカイ,タカシ) ; 表語文字から表音文字へ / 月本/雅幸‖著(ツキモト,マサユキ) ; 書記法の発達 / 佐佐木/隆‖著(ササキ,タカシ) ; 書記法の発達 / 伊坂/淳一‖著(イサカ,ジュンイチ) ; 仮名遣いの発生と展開 / 迫野/虔徳‖著(サコノ,フミノリ) ; 呉音系字音 / 小倉/肇‖著(オグラ,ハジメ) ; 漢音系字音 / 沼本/克明‖著(ヌモト,カツアキ) ; 唐音系字音 / 肥爪/周二‖著(ヒズメ,シュウジ) ; 国字問題と文字・書記の教育 / 小林/一仁‖著(コバヤシ,カズヒト) ; 文字研究の歴史 / 矢田/勉‖著(ヤダ,ツトム)。
|
ISBN。 |
978-4-254-51642-5。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000001137187。
|
内容紹介。 |
日本語研究の成果を総括し、日本語の諸相を解明する。2は、他言語と著しく特徴を異にする日本語の文字と書記法について、その特色と普遍性、歴史的変化の諸相、研究史などを論述する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001137187