2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
朝倉日本語講座 8(アサクラ/ニホンゴ/コウザ)。
|
各巻書名。 |
敬語。
|
著者名等。 |
北原/保雄‖監修(キタハラ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
朝倉書店/東京。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
10,291p/21cm。
|
件名。 |
日本語。
|
分類。 |
NDC8 版:810.8。
|
NDC9 版:810.8。
|
NDC10版:810.8。
|
内容細目。 |
敬語とその主な研究テーマの概観 / 菊地/康人‖著(キクチ,ヤスト) ; 「待遇表現」の諸側面と,その広がり / 熊井/浩子‖著(クマイ,ヒロコ) ; 「表現行為」の観点から見た敬語 / 蒲谷/宏‖著(カバヤ,ヒロシ) ; テキスト・ディスコースを敬語から見る / 野田/尚史‖著(ノダ,ヒサシ) ; 敬語の現在を読む / 浅松/絢子‖著(アサマツ,アヤコ) ; 敬語の社会差・地域差と対人コミュニケーションの言語問題 / 吉岡/泰夫‖著(ヨシオカ,ヤスオ) ; 敬語調査から何が引き出せて,何が引き出せないか / 尾崎/喜光‖著(オザキ,ヨシミツ) ; 文献資料から敬語の何が読みとれて,何が読みとれないか / 辛島/美絵‖著(カラシマ,ミエ) ; 中古の共時態としての敬語,動態としての敬語 / 森野/崇‖著(モリノ,タカキ) ; 謙譲語から見た敬語史,丁寧語から見た敬語史 / 森山/由紀子‖著(モリヤマ,ユキコ) ; 敬語史と現代敬語 / 西田/直敏‖著(ニシダ,ナオトシ) ; 外国人から見た敬語 / 杉山/アイシェヌール‖著(スギヤマ,アイシェヌール)。
|
ISBN。 |
978-4-254-51648-7。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000001137217。
|
内容紹介。 |
日本語研究の成果を総括し、日本語の諸相を解明する。8は、敬語について、基礎知識をはじめ、理論系から社会言語学的な内容、敬語史、外国人から見た敬語まで、敬語研究の斬新な成果も盛り込んで解説する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001137217