2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
朝倉日本語講座 10(アサクラ/ニホンゴ/コウザ)。
|
各巻書名。 |
方言。
|
著者名等。 |
北原/保雄‖監修(キタハラ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
朝倉書店/東京。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
10,265p/21cm。
|
件名。 |
日本語。
|
分類。 |
NDC8 版:810.8。
|
NDC9 版:810.8。
|
NDC10版:810.8。
|
内容細目。 |
方言の実態と原理 / 江端/義夫‖著(エバタ,ヨシオ) ; 日本方言の音韻 / 齋藤/孝滋‖著(サイトウ,コウジ) ; 方言のアクセント / 木部/暢子‖著(キベ,ノブコ) ; 方言の文法 / 日高/水穂‖著(ヒダカ,ミズホ) ; 方言の語彙と比喩 / 町/博光‖著(マチ,ヒロミツ) ; 方言の表現・会話(談話) / 久木田/恵‖著(クキタ,メグミ) ; 全国方言の分布 / 大西/拓一郎‖著(オオニシ,タクイチロウ) ; 東西方言の接点 / 彦坂/佳宣‖著(ヒコサカ,ヨシノブ) ; 琉球の方言 / 狩俣/繁久‖著(カリマタ,シゲヒサ) ; 方言の習得 / 友定/賢治‖著(トモサダ,ケンジ) ; 方言のデータベースとコンピュータ言語地図 / 田原/広史‖著(タハラ,ヒロシ) ; 日本語方言の歴史 / 小林/隆‖著(コバヤシ,タカシ) ; 方言研究の歴史 / 沢木/幹栄‖著(サワキ,モトエイ)。
|
ISBN。 |
978-4-254-51650-0。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000001137226。
|
内容紹介。 |
日本語研究の成果を総括し、日本語の諸相を解明する。10は、一定の地域社会に認められる言語体系である方言について、成立の経緯や仕組みから、音韻、文法、全国方言の分布、方言研究の歴史までを解説する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100331339。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W32~W33 / 言語。
|
- 請求記号:
- 810.8/キタ ア/10。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001137226