2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
河川漁撈の環境民俗学(カセン/ギョロウ/ノ/カンキョウ/ミンゾクガク)。
|
副書名。 |
淀川のフィールドから(ヨドガワ/ノ/フィールド/カラ)。
|
著者名等。 |
伊藤/廣之‖著(イトウ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
10,251,4p/21cm。
|
件名。 |
漁撈。
|
淀川。
|
分類。 |
NDC8 版:384.36。
|
NDC9 版:384.36。
|
NDC10版:384.36。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0871-9。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001139037。
|
内容紹介。 |
淀川でのフィールドワークにもとづき、川漁師の河川漁撈のようすや環境変化のなかでの川漁師の生き方を描く。また、環境民俗学の視点から「自然と人間の関係」「人間と人間の関係」を分析、淀川の漁師の自然観や世界観に迫る。。
|
著者紹介。 |
1956年京都府生まれ。佛教大学社会学部社会学科卒業。専門は日本民俗学。大阪歴史博物館副館長。博士(文学)。日本民俗学会評議員等を務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001139037