2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後洋楽ポピュラー史(センゴ/ヨウガク/ポピュラーシ)。
|
副書名。 |
1945-1975(センキュウヒャクヨンジュウゴ/センキュウヒャクナナジュウゴ)。
|
資料が語る受容熱(シリョウ/ガ/カタル/ジュヨウネツ)。
|
著者名等。 |
三井/徹‖著(ミツイ,トオル)。
|
出版者。 |
NTT出版/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
418,14p/21cm。
|
件名。 |
軽音楽-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:764.7。
|
NDC9 版:764.7。
|
NDC10版:764.7。
|
ISBN。 |
978-4-7571-7050-6。
|
価格。 |
¥4600。
|
タイトルコード。 |
1000001139067。
|
内容紹介。 |
敗戦直後から30年間、米国の音楽を中心に、日本人がいかに洋楽ポピュラーに魅せられ、受容してきたかを、当時の新聞・雑誌の記事や評論を紹介しながら、音楽研究者である著者自らのライフヒストリーを交えて綴る。。
|
著者紹介。 |
1940年生まれ。音楽研究者(金沢大学名誉教授)。日本ポピュラー音楽学会の初代会長。著書に「ロックの美学」「マイケル・ジャクソン現象」「新着洋書紹介」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001139067