2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
暴力の世界で柔和に生きる(ボウリョク/ノ/セカイ/デ/ニュウワ/ニ/イキル)。
|
著者名等。 |
スタンリー・ハワーワス‖[著](ハワーワス,スタンリー)。
|
ジャン・バニエ‖[著](バニエ,ジャン)。
|
五十嵐/成見‖訳(イカラシ,ナルミ)。
|
平野/克己‖訳(ヒラノ,カツキ)。
|
柳田/洋夫‖訳(ヤナギダ,ヒロオ)。
|
出版者。 |
日本キリスト教団出版局/東京。
|
出版年。 |
2018.5。
|
ページと大きさ。 |
149p/19cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ<和解の神学>。
|
件名。 |
神学。
|
キリスト教-社会事業。
|
知的障害。
|
分類。 |
NDC8 版:191.04。
|
NDC9 版:191.04。
|
NDC10版:191.04。
|
ISBN。 |
978-4-8184-1004-6。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001140764。
|
内容紹介。 |
「秩序」という名の美しい毛皮をかぶった暴力を用いながら、人々を支配し、あるいは排除しようとしている世界。知的障がい者と共に生きる共同体の創設者と倫理学者が、「新しい生き方」を問い、教会の意味を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1940年米国生まれ。キリスト教倫理学者。著書に「平和を可能にする神の国」など。。
|
1928年スイス生まれ。ラルシュ共同体設立者。著書に「ひとつとなるために」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001140764