2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
エコラリアス(エコラリアス)。
|
副書名。 |
言語の忘却について(ゲンゴ/ノ/ボウキャク/ニ/ツイテ)。
|
著者名等。 |
ダニエル・ヘラー=ローゼン‖[著](ヘラー・ローゼン,ダニエル)。
|
関口/涼子‖訳(セキグチ,リョウコ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
275,50p/20cm。
|
件名。 |
言語哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:801.01。
|
NDC9 版:801.01。
|
NDC10版:801.01。
|
ISBN。 |
978-4-622-08709-0。
|
価格。 |
¥4600。
|
タイトルコード。 |
1000001141323。
|
内容紹介。 |
言語の崩壊過程に言語の本質をみたヤコブソン、失語症を考察したフロイト、母語についてはじめて語ったダンテなどを導きに、忘却こそが言語が本来持つ運動性であることを論じた、言語哲学の重要書。。
|
著者紹介。 |
1974年生まれ。プリンストン大学教授。アガンベンの英訳者として知られる。仏・伊・独・ラテン語・アラビア語等に通じ、哲学・文学・歴史学・認知科学・言語学を論じる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001141323