2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
どの子も笑顔で居られるために(ドノ/コ/モ/エガオ/デ/イラレル/タメ/ニ)。
|
副書名。 |
学童保育と家族支援(ガクドウ/ホイク/ト/カゾク/シエン)。
|
著者名等。 |
下浦/忠治‖著(シモウラ,チュウジ)。
|
出版者。 |
高文研/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
119,4p/21cm。
|
シリーズ名。 |
そこが知りたい学童保育ブックレットシリーズ 3。
|
件名。 |
学童保育。
|
分類。 |
NDC8 版:369.4。
|
NDC9 版:369.42。
|
NDC10版:369.42。
|
ISBN。 |
978-4-87498-651-6。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000001142175。
|
内容紹介。 |
子どものいきいきとした生活を保障していくために、学童保育指導員として何が求められるのか。指導員として学童保育に携わってきた著者が、学童保育だからできることを自らの実践をもとに伝える。自己振り返りシートも掲載。。
|
著者紹介。 |
1950年奈良県生まれ。日本社会事業大学専門職大学院卒業。東京成徳大学子ども学部非常勤講師。放課後児童支援員認定資格研修の講師を担当している。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001142175