2025/08/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
今こそお寺に言いたいこと(イマ/コソ/オテラ/ニ/イイタイ/コト)。
|
副書名。 |
各界第一人者25人による(カッカイ/ダイイチニンシャ/ニジュウゴニン/ニ/ヨル)。
|
著者名等。 |
菅/直人‖[ほか]著(カン,ナオト)。
|
三浦/雄一郎‖[ほか]著(ミウラ,ユウイチロウ)。
|
横尾/忠則‖[ほか]著(ヨコオ,タダノリ)。
|
『月刊住職』編集部‖編(コウザンシャ)。
|
出版者。 |
興山舎/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
213p/19cm。
|
件名。 |
仏教。
|
分類。 |
NDC8 版:180.4。
|
NDC9 版:180.4。
|
NDC10版:180.4。
|
内容細目。 |
歩きお遍路と福島原発事故 / 菅/直人‖著(カン,ナオト) ; 戦争を知らない子供たちへ / 宝田/明‖著(タカラダ,アキラ) ; 因果応報や魂の話をもっとしてほしい / 横尾/忠則‖著(ヨコオ,タダノリ) ; 同志としての住職への呼びかけ / 中村/桂子‖著(ナカムラ,ケイコ) ; お坊さんという壁 / 養老/孟司‖著(ヨウロウ,タケシ) ; 宗教と私 / 筒井/康隆‖著(ツツイ,ヤスタカ) ; コミュニティカフェとしてのお寺 / 上野/千鶴子‖著(ウエノ,チズコ) ; お寺のない地域社会は考えられない / 姜/尚中‖著(カン,サンジュン) ; 私の願う仏教 / 渡辺/えり‖著(ワタナベ,エリ) ; 鐘の声 / 古井/由吉‖著(フルイ,ヨシキチ) ; 命を救ってくれた先祖の霊 / 三浦/雄一郎‖著(ミウラ,ユウイチロウ) ; 宗教が形だけでもいいじゃないか / 橋本/治‖著(ハシモト,オサム) ; お寺の楽しみ / 辛酸/なめ子‖著(シンサン,ナメコ) ; 何かに守られている人生 / 畑/正憲‖著(ハタ,マサノリ) ; 今でも現役を続けているわけ / 田原/総一朗‖著(タハラ,ソウイチロウ) ; たくさんの、のんのさん / 落合/恵子‖著(オチアイ,ケイコ) ; 大好きな神仏習合 / ラサール石井‖著(ラサール イシイ) ; 人生、出たとこ勝負 / 内館/牧子‖著(ウチダテ,マキコ) ; なぜ怪談なのか? / 稲川/淳二‖著(イナガワ,ジュンジ) ; 生き方のお手本 / マリ・クリスティーヌ‖著(マリ クリスティーヌ) ; 強烈な現世否定の話を聞きたい / 町田/康‖著(マチダ,コウ) ; お父さんはもうすぐ死ぬから / 吉永/みち子‖著(ヨシナガ,ミチコ) ; 私のいいかげん死生論 / 小林/亜星‖著(コバヤシ,アセイ) ; お寺という居場所 / 津村/記久子‖著(ツムラ,キクコ) ; 道場という空間 / 内田/樹‖著(ウチダ,タツル)。
|
ISBN。 |
978-4-908027-61-1。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1000001144060。
|
内容紹介。 |
因果応報や魂の話をもっとしてほしい。宗教が形だけでもいいじゃないか…。政治家をはじめ各界で活躍する25人の人々が、今日のお寺やお坊さん、仏教に向けて忌憚のない思いや率直な要望を綴る。『月刊住職』掲載を単行本化。。
|
著者紹介。 |
1946年山口県生まれ。第94代内閣総理大臣。。
|
1932年青森県生まれ。プロスキーヤー。冒険家。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001144060