2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ロシアと黒海・地中海世界(ロシア/ト/コッカイ/チチュウカイ/セカイ)。
|
副書名。 |
人と文化の交流史(ヒト/ト/ブンカ/ノ/コウリュウシ)。
|
著者名等。 |
松木/栄三‖著(マツキ,エイゾウ)。
|
出版者。 |
風行社/東京。
|
出版年。 |
2018.6。
|
ページと大きさ。 |
6,286p/22cm。
|
件名。 |
ロシア-歴史。
|
ロシア-対外関係-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:238.04。
|
NDC9 版:238.04。
|
NDC10版:238.04。
|
内容細目。 |
ロシア=地中海関係史の一断面 ; 一四-一五世紀の黒海沿岸とロシア ; ノヴゴロド大主教の白頭巾 ; ロシア史とタタール問題 ; モスクワ国家の外交慣習 ; クリミア・タタールとロシア人「捕虜奴隷」 ; モスコヴィアの銃兵 ; 中世ロシア人の東方聖地「巡礼」 ; あるロシア人捕虜奴隷の東方聖地巡礼 ; 聖山アトスのロシア人修道院 ; 聖アトスへの旅 ; 聖パンテレイモン探訪。
|
ISBN。 |
978-4-86258-121-1。
|
価格。 |
¥4100。
|
タイトルコード。 |
1000001144932。
|
内容紹介。 |
中近世ロシア史の分野で長年研究を重ねて来た著者が学術誌等に執筆した論文・記事を、ロシアと地中海・黒海沿岸地域との交流という観点からまとめる。「ロシア=地中海関係史の一断面」「モスクワ国家の外交慣習」などを収録。。
|
著者紹介。 |
1940年東京都生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。宇都宮大学教養部教授等を経て、静岡大学人文学部に転出。同定年退職。著書に「ロシア中世都市の政治世界」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001144932