2025/11/19
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
映画にとって音とはなにか(エイガ/ニ/トッテ/オト/トワ/ナニカ)。
|
| 著者名等。 |
ミシェル・シオン‖著(シオン,ミシェル)。
|
| 川竹/英克‖訳(カワタケ,ヒデカツ)。
|
| J.ピノン‖訳(ピノン,ジョジアーヌ)。
|
| 出版者。 |
勁草書房/東京。
|
| 出版年。 |
1993.10。
|
| ページと大きさ。 |
5,313,11p/20cm。
|
| 件名。 |
映画。
|
| 音。
|
| 映画音楽。
|
| 分類。 |
NDC8 版:778。
|
| NDC9 版:778。
|
| NDC10版:778。
|
| ISBN。 |
4-326-85126-0。
|
| 価格。 |
¥3200。
|
| タイトルコード。 |
1000001150869。
|
| 内容紹介。 |
音は、映画においては自らの場を探すものだ。映画に音が存在した瞬間からそれらの音が無理やり一まとまりにされるのはなぜだろうか…さまざまな傑作映画の魅力を、音への認識論や音響技術の方法論から解明する。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001150869