2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
音楽はなぜ学校に必要か(オンガク/ワ/ナゼ/ガッコウ/ニ/ヒツヨウ/カ)。
|
副書名。 |
その人間的・教育的価値を考える(ソノ/ニンゲンテキ/キョウイクテキ/カチ/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
山本/文茂‖著(ヤマモト,フミシゲ)。
|
出版者。 |
音楽之友社/東京。
|
出版年。 |
2018.7。
|
ページと大きさ。 |
151p/26cm。
|
件名。 |
音楽教育。
|
分類。 |
NDC8 版:375.76。
|
NDC9 版:375.76。
|
NDC10版:375.76。
|
ISBN。 |
978-4-276-31070-4。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001153694。
|
内容紹介。 |
『季刊音楽教育研究』1980〜1993年の巻頭言の中から17タイトルを取り上げ、昭和後期から平成期にかけての音楽教育の動きをさまざまな角度から論考。これからの音楽教育に取り組んでいく姿勢と意欲を喚起する。。
|
著者紹介。 |
昭和13年愛知県生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。同大学名誉教授。千葉大学ほか非常勤講師。全日本音楽教育研究会大学部会長などを歴任。著書に「戦後音楽鑑賞教育の流れ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001153694