2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
憲法が変わるかもしれない社会(ケンポウ/ガ/カワル/カモ/シレナイ/シャカイ)。
|
著者名等。 |
高橋/源一郎‖編著(タカハシ,ゲンイチロウ)。
|
長谷部/恭男‖著(ハセベ,ヤスオ)。
|
片山/杜秀‖著(カタヤマ,モリヒデ)。
|
石川/健治‖著(イシカワ,ケンジ)。
|
森/達也‖著(モリ,タツヤ)。
|
国谷/裕子‖著(クニヤ,ヒロコ)。
|
原/武史‖著(ハラ,タケシ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2018.7。
|
ページと大きさ。 |
278p/19cm。
|
件名。 |
憲法-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:323.14。
|
NDC9 版:323.14。
|
NDC10版:323.14。
|
内容細目。 |
憲法問題こそ、「法の解釈」が問われる / 長谷部/恭男‖ゲスト(ハセベ,ヤスオ) ; 天皇制とデモクラシーの歴史を読み解く / 片山/杜秀‖ゲスト(カタヤマ,モリヒデ) ; 立憲主義って、何なんだ? / 石川/健治‖ゲスト(イシカワ,ケンジ) ; 不寛容社会における人権問題 / 森/達也‖ゲスト(モリ,タツヤ) ; 「分断」が進む時代におけるメディアリテラシー / 国谷/裕子‖ゲスト(クニヤ,ヒロコ) ; いま、僕たち国民が問われている / 原/武史‖ゲスト(ハラ,タケシ)。
|
ISBN。 |
978-4-16-390878-6。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001153906。
|
内容紹介。 |
法の解釈が問われる憲法問題、立憲主義、不寛容社会における人権問題…。高橋源一郎が憲法を巡る各テーマを、長谷部恭男、森達也らとともに語る。連続公開セミナーをもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
1951年広島県生まれ。作家。明治学院大学国際学部教授。「日本文学盛衰史」で伊藤整文学賞、「さよならクリストファー・ロビン」で谷崎潤一郎賞受賞。ほかの著書に「「悪」と戦う」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001153906