2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
幕末維新のリアル(バクマツ/イシン/ノ/リアル)。
|
副書名。 |
変革の時代を読み解く7章(ヘンカク/ノ/ジダイ/オ/ヨミトク/ナナショウ)。
|
著者名等。 |
上田/純子‖編(ウエダ,ジュンコ)。
|
僧月性顕彰会‖編(ソウ/ゲッショウ/ケンショウカイ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
11,275p/19cm。
|
件名。 |
日本-歴史-幕末期。
|
明治維新。
|
月性。
|
分類。 |
NDC8 版:210.58。
|
NDC9 版:210.58。
|
NDC10版:210.58。
|
内容細目。 |
幕末維新の、ここが面白い / 三谷/博‖著(ミタニ,ヒロシ) ; 積極開国論か、攘夷論か / 奈良/勝司‖著(ナラ,カツジ) ; 「攘夷」とは何か / 青山/忠正‖著(アオヤマ,タダマサ) ; 洋上はるか彼方のニッポンへ / 後藤/敦史‖著(ゴトウ,アツシ) ; 「尊王」とは何か / 前田/勉‖著(マエダ,ツトム) ; 漢詩のなかの月性 / 愛甲/弘志‖著(アイコウ,ヒロシ) ; 僧月性の交友と交際 / 上田/純子‖著(ウエダ,ジュンコ)。
|
ISBN。 |
978-4-642-08337-9。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001154948。
|
内容紹介。 |
欧米列強の動き、対外戦略と国内政争、世界観の相克や思想の対立、知識人交友圏の成立と政治参加-。幕末維新史の諸相を、第一線で活躍する7人の研究者が多角的に読み解いた連続講演会の講演録を書籍化。。
|
著者紹介。 |
1968年愛媛県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001154948