2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
宮川香山釉下彩(ミヤガワ/コウザン/ユウカサイ)。
|
副書名。 |
美術となった眞葛(ビジュツ/ト/ナッタ/マクズ)。
|
著者名等。 |
関/和男‖著(セキ,カズオ)。
|
出版者。 |
創樹社美術出版/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
128p/30cm。
|
シリーズ名。 |
明治の釉下彩 1。
|
件名。 |
宮川/香山。
|
分類。 |
NDC8 版:751.1。
|
NDC9 版:751.1。
|
NDC10版:751.1。
|
ISBN。 |
978-4-7876-0102-5。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000001157269。
|
内容紹介。 |
明治時代に西洋から技術輸入された色絵技法で、器の焼き付け前に絵付をする釉下彩。明治を代表する陶芸家・宮川香山の釉下彩作品を、製作年の流れに沿って写真とともに紹介する。論考や関連資料も収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001157269