2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
虚子は戦後俳句をどう読んだか(キョシ/ワ/センゴ/ハイク/オ/ドウ/ヨンダカ)。
|
副書名。 |
埋もれていた「玉藻」研究座談会(ウズモレテ/イタ/タマモ/ケンキュウ/ザダンカイ)。
|
著者名等。 |
筑紫/磐井‖編著(ツクシ,バンセイ)。
|
出版者。 |
深夜叢書社/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
291p/19cm。
|
件名。 |
俳句-評釈。
|
高浜/虚子。
|
分類。 |
NDC8 版:911.36。
|
NDC9 版:911.36。
|
NDC10版:911.36。
|
ISBN。 |
978-4-88032-447-0。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001157583。
|
内容紹介。 |
『玉藻』誌上で昭和27年から7年あまり続いた連載、「研究座談会」での高浜虚子の全発言を収載。ホトトギス外部作家たちの作品批評など、虚子最晩年の俳句に対する考えを知る上での貴重な資料。。
|
著者紹介。 |
昭和25年東京生まれ。『豈』編集人、発行人。俳人協会評議員、日本文藝家協会会員。「飯田龍太の彼方へ」で俳人協会評論新人賞、「定型詩学の原理」で正岡子規国際俳句賞特別賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009588765。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W13~W22 / 文学。
|
- 請求記号:
- 911.36/ツク キ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001157583