2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
立山曼荼羅の成立と縁起・登山案内図(タテヤマ/マンダラ/ノ/セイリツ/ト/エンギ/トザン/アンナイズ)。
|
著者名等。 |
福江/充‖著(フクエ,ミツル)。
|
出版者。 |
岩田書院/東京。
|
出版年。 |
2018.7。
|
ページと大きさ。 |
393p/22cm。
|
件名。 |
山岳崇拝。
|
立山(富山県)。
|
曼荼羅。
|
分類。 |
NDC8 版:387。
|
NDC9 版:387。
|
NDC10版:387。
|
ISBN。 |
978-4-86602-042-6。
|
価格。 |
¥8600。
|
タイトルコード。 |
1000001157619。
|
内容紹介。 |
芦峅寺衆徒の活動が江戸時代初期から、芦峅寺一山の立山信仰世界を牽引する形で展開し、さらにその影響下で木版立山登山案内図と立山曼荼羅が成立したことを論証する。檀那場形成における立山曼荼羅の絵解きの実態も考察。。
|
著者紹介。 |
1963年富山県生まれ。大谷大学大学院文学研究科修士課程修了。北陸大学国際コミュニケーション学部准教授。文学博士(金沢大学)。第9回日本山岳修験学会賞などを受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001157619