2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
渚に立つ(ナギサ/ニ/タツ)。
|
副書名。 |
沖縄・私領域からの衝迫(オキナワ/シリョウイキ/カラ/ノ/ショウハク)。
|
著者名等。 |
清田/政信‖著(キヨタ,マサノブ)。
|
出版者。 |
共和国/東久留米。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
273p/20cm。
|
シリーズ名。 |
境界の文学。
|
件名。 |
詩(日本)。
|
琉球文学。
|
伝記-沖縄県。
|
分類。 |
NDC8 版:911.5。
|
NDC9 版:911.5。
|
NDC10版:911.5。
|
内容細目。 |
微私的な前史 ; 世礼国男論 ; 金城朝永論 ; 仲原善忠にかかわりつつ ; 比嘉春潮にかかわりつつ ; 伊波普猷論の入口まで ; 折口信夫にかかわりつつ ; 柳田国男にかかわりつつ ; 原境への意思 ; 幻域 ; 歌と原郷 ; 古謡から詩へ。
|
ISBN。 |
978-4-907986-47-6。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001158808。
|
内容紹介。 |
沖縄の戦後文学史上、もっとも先鋭にして重要な詩人・清田政信。既刊単行本に未収録の『新沖縄文学』連載「沖縄・私領域からの衝迫」を中心に、モティーフを同じくするほぼ同時期の作品を選んでまとめる。。
|
著者紹介。 |
1937年沖縄生まれ。琉球大学在学中に『琉大文学』に参加。沖縄、本土を問わず精力的な執筆活動を開始するが、1980年代後半に病を得て以後は療養中。著書に「清田政信詩集」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001158808