2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人工知能はなぜ椅子に座れないのか(ジンコウ/チノウ/ワ/ナゼ/イス/ニ/スワレナイ/ノカ)。
|
副書名。 |
情報化社会における「知」と「生命」(ジョウホウカ/シャカイ/ニ/オケル/チ/ト/セイメイ)。
|
著者名等。 |
松田/雄馬‖著(マツダ,ユウマ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
291p/20cm。
|
シリーズ名。 |
新潮選書。
|
件名。 |
人工知能。
|
分類。 |
NDC8 版:007.1。
|
NDC9 版:007.13。
|
NDC10版:007.13。
|
ISBN。 |
978-4-10-603831-0。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001159657。
|
内容紹介。 |
「人工知能」や「人工生命」といった概念はどうやって誕生したのか。そもそも「知能」や「生命」とは何なのか。学術的な背景をまとめ直した上で、それらと「意識」との関係について探究する。。
|
著者紹介。 |
1982年徳島生まれ。京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻修士課程修了。合同会社アイキュベータを設立。著書に「人工知能の哲学」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001159657