2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
哲学で子どもの思考力が伸び、心が成長する(テツガク/デ/コドモ/ノ/シコウリョク/ガ/ノビ/ココロ/ガ/セイチョウ/スル)。
|
副書名。 |
親子で考える人生の疑問(オヤコ/デ/カンガエル/ジンセイ/ノ/ギモン)。
|
著者名等。 |
小川/仁志‖著(オガワ,ヒトシ)。
|
子どもの未来応援団‖企画・編集(コドモ/ノ/ミライ/オウエンダン)。
|
出版者。 |
ジアース教育新社/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
175p/19cm。
|
件名。 |
哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:104。
|
NDC9 版:104。
|
NDC10版:104。
|
ISBN。 |
978-4-86371-475-5。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001160758。
|
内容紹介。 |
物事の本質を考える哲学は、子どもたちの思考力を伸ばし、心を成長させるのに役立つ。「自分らしさって何?」「友達は多い方がいいの?」など、哲学するための問いを投げかけ、考えるきっかけを与える書。哲学書ガイド付き。。
|
著者紹介。 |
1970年京都府生まれ。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。哲学者・山口大学国際総合科学部准教授。専門は公共哲学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009559154。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 104/オカ テ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001160758