2025/11/18
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
議論学への招待(ギロンガク/エノ/ショウタイ)。
|
| 副書名。 |
建設的なコミュニケーションのために(ケンセツテキ/ナ/コミュニケーション/ノ/タメ/ニ)。
|
| 著者名等。 |
F.H.ファン・エイムレン‖著(エイムレン,フランス H.ファン)。
|
| A.F.スヌック・ヘンケマンス‖著(スヌック・ヘンケマンス,A.フランシスカ)。
|
| 松坂/ヒロシ‖訳(マツサカ,ヒロシ)。
|
| 鈴木/健‖訳(スズキ,タケシ)。
|
| 出版者。 |
大修館書店/東京。
|
| 出版年。 |
2018.9。
|
| ページと大きさ。 |
20,235p/21cm。
|
| 件名。 |
会議・討論のしかた。
|
| 分類。 |
NDC8 版:809.6。
|
| NDC9 版:809.6。
|
| NDC10版:809.6。
|
| ISBN。 |
978-4-469-21372-0。
|
| 価格。 |
¥2700。
|
| タイトルコード。 |
1000001160954。
|
| 内容紹介。 |
ディベートに強くなりたい人、コミュニケーション力やクリエイティブな思考法を身につけたい人必読の「議論」の教科書。日常生活からビジネス、政治まで様々なシーンで生じる意見の相違を合理的に解決するための分析力を養う。。
|
| 著者紹介。 |
アムステルダム大学スピーチコミュニケーション・議論理論・レトリック学科名誉教授。ライデン大学客員教授。。
|
| アムステルダム大学スピーチコミュニケーション・議論理論・レトリック学科准教授。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001160954