2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
絵でみる江戸の町とくらし図鑑 商店と養生編(エ/デ/ミル/エド/ノ/マチ/ト/クラシ/ズカン(ショウテン/ト/ヨウジョウヘン))。
|
著者名等。 |
善養寺/ススム‖文・絵(ゼンヨウジ,ススム)。
|
江戸人文研究会‖編(エド/ジンブン/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
廣済堂出版/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
141p/22cm。
|
シリーズ名。 |
時代小説のお供にでか文字版。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸時代。
|
東京都-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
ISBN。 |
978-4-331-52182-3。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001161304。
|
内容紹介。 |
江戸時代の町を描いた「麴町照覧絵巻」を用いて、賑やかな町の様子と、通りを行く人々を紹介。商店編では主な商店や長屋を俯瞰図を使って案内し、養生編では江戸の健康維持のコツや、健康食の秘訣を解説する。。
|
著者紹介。 |
1965年生まれ。江戸研究家、イラストレーター。江戸人文研究会会長。東京造形大学非常勤講師。著書に「絵でみる江戸の妖怪図巻」「絵でみる江戸の女子図鑑」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001161304