2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
マルクス「資本論」の哲学(マルクス/シホンロン/ノ/テツガク)。
|
副書名。 |
物象化論と疎外論の問題構制(ブッショウカロン/ト/ソガイロン/ノ/モンダイ/コウセイ)。
|
著者名等。 |
長島/功‖著(ナガシマ,イサオ)。
|
出版者。 |
社会評論社/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
237p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:134.5。
|
NDC9 版:134.53。
|
NDC10版:134.53。
|
ISBN。 |
978-4-7845-1855-5。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001161486。
|
内容紹介。 |
「パリ手稿」「経済学・哲学草稿」「資本論」など、マルクスの主要著作における、物象化論と疎外論の理論的内容の変遷過程と両理論の区別と関連を解明し、この問題に関する諸説を批判的に検証する。。
|
著者紹介。 |
1950年生まれ。広島大学大学院地域研究研究科修了。国際学修士。哲学研究者、社会主義研究家、翻訳家。バイオハザード予防市民センター事務局長。著書に「マルクス疎外論の射程」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001161486