2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界の教科書に見る昔話(セカイ/ノ/キョウカショ/ニ/ミル/ムカシバナシ)。
|
著者名等。 |
石井/正己‖編(イシイ,マサミ)。
|
出版者。 |
三弥井書店/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
217p/21cm。
|
件名。 |
教科書。
|
民話。
|
分類。 |
NDC8 版:375.9。
|
NDC9 版:375.9。
|
NDC10版:375.9。
|
内容細目。 |
教科書と昔話の気になる関係 / 高田/桂子‖著(タカダ,ケイコ) ; 「現代語り」の可能性 / 野村/敬子‖述(ノムラ,ケイコ) ; 海を渡った日本の昔話 / 石井/正己‖述(イシイ,マサミ) ; 日本の教科書と昔話 / 大澤/千恵子‖著(オオサワ,チエコ) ; 中国の教科書と昔話 / 馬場/英子‖著(ババ,エイコ) ; 韓国の教科書と昔話 / 金/廣植‖著(キム,クァンシク) ; インドのヒンディー語教科書に載っている昔話 / 坂田/貞二‖著(サカタ,テイジ) ; 教科書とアイヌ像 / 小川/正人‖著(オガワ,マサヒト) ; 伝統を伝える博物館 / 君塚/仁彦‖著(キミズカ,ヨシヒコ) ; 比較研究から見る韓国教科書の昔話 / 崔/仁鶴‖著(チェ,インハク) ; ドイツの学校における『グリム童話』 / 虎頭/惠美子‖著(コトウ,エミコ) ; ロシアの昔話と教科書 / 須佐/多恵‖著(スサ,タエ) ; フランスの教育と昔話 / 荻野/文隆‖著(オギノ,フミタカ) ; アメリカの伝統教育 / 細川/太輔‖著(ホソカワ,タイスケ) ; 外国人の子どもたちの言語・文化の継承 / 齋藤/ひろみ‖著(サイトウ,ヒロミ) ; 教科書の昔話(戦前・戦中)事典。
|
ISBN。 |
978-4-8382-3339-7。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1000001162568。
|
内容紹介。 |
教材として教科書に頻繁に取り入れられてきた昔話。外国の教科書事情と比較し、日本の伝統教育の特色を明らかにする。2016年11月開催の東京学芸大学フォーラムの講演やシンポジウム、教科書の昔話事典なども収録。。
|
著者紹介。 |
1958年東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問、韓国比較民俗学会顧問。日本文学・民俗学専攻。著書に「日本の昔話百科」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001162568