2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
感染症と法の社会史(カンセンショウ/ト/ホウ/ノ/シャカイシ)。
|
副書名。 |
病がつくる社会(ヤマイ/ガ/ツクル/シャカイ)。
|
著者名等。 |
西迫/大祐‖著(ニシサコ,ダイスケ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
386p/22cm。
|
件名。 |
感染症対策-歴史。
|
公衆衛生-歴史。
|
衛生-パリ。
|
分類。 |
NDC8 版:498.6。
|
NDC9 版:498.6。
|
NDC10版:498.6。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1589-5。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001162648。
|
内容紹介。 |
ペストやコレラの大流行をきっかけに生まれた、都市の健康をまもる公衆衛生「法」。18〜19世紀のパリを中心に、人々が感染症を予防するためにつくりだした法や規則の歴史をたどり、病と法と都市の密接な関係を解明する。。
|
著者紹介。 |
1980年東京生まれ。明治大学大学院法学研究科博士後期課程修了。同大学法学部助教。博士(法学)。専門は法哲学、法社会学、フランス現代思想。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001162648