2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
反転と残余(ハンテン/ト/ザンヨ)。
|
副書名。 |
<社会の他者>としての社会学者(シャカイ/ノ/タシャ/ト/シテ/ノ/シャカイ/ガクシャ)。
|
著者名等。 |
奥村/隆‖著(オクムラ,タカシ)。
|
出版者。 |
弘文堂/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
329p/20cm。
|
件名。 |
社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:361.04。
|
NDC9 版:361.04。
|
NDC10版:361.04。
|
ISBN。 |
978-4-335-55196-3。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001162670。
|
内容紹介。 |
社会とは何か、社会学とは何か、社会学者の仕事とは何か。ロバート・ベラー、作田啓一、見田宗介など、戦後社会学に大きな足跡を残した社会学者の学問と思想に向き合うことを通して考察する。。
|
著者紹介。 |
1961年徳島県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会学)。関西学院大学社会学部教授。著書に「他者といる技法」「エリアス・暴力への問い」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100277763。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.04/オク ハ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001162670