2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
図書館文化史研究 第35号(2018)(トショカン/ブンカシ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
日本図書館文化史研究会‖編集(ニホン/トショカン/ブンカシ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
日外アソシエーツ/東京。
|
紀伊國屋書店(発売)/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
171p/21cm。
|
件名。 |
図書館-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:010.2。
|
NDC9 版:010.2。
|
NDC10版:010.2。
|
内容細目。 |
近世日本の書物と情報 / 小林/文雄‖述(コバヤシ,フミオ) ; 明治・大正・昭和戦前期の婦人閲覧室 / 青木/玲子‖著(アオキ,レイコ) ; 東京帝国大学経済学部図書室と部局の運営組織との関係 / 河村/俊太郎‖著(カワムラ,シュンタロウ) ; 東北帝国大学附属図書館の蔵書形成 / 小川/知幸‖著(オガワ,トモユキ) ; 「読書の自由」の成立過程 / 小南/理恵‖著(コミナミ,リエ) ; 図書館と江戸時代の人びと / 佐藤/裕亮‖著(サトウ,ユウスケ) ; 文化の朝は移動図書館ひかりから 千葉県立中央図書館ひかり号研究 / 横山/道子‖著(ヨコヤマ,ミチコ)。
|
ISBN。 |
978-4-8169-2738-6。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001166121。
|
内容紹介。 |
図書館文化史研究専門雑誌の2018年版。日本図書館文化史研究会2017年度研究集会・総会の特別講演「近世日本の書物と情報-地域社会における「知」の蓄積と継承のあり方をめぐって-」のほか、論文、書評を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001166121