2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ろう教育と「ことば」の社会言語学(ロウキョウイク/ト/コトバ/ノ/シャカイ/ゲンゴガク)。
|
副書名。 |
手話・英語・日本語リテラシー(シュワ/エイゴ/ニホンゴ/リテラシー)。
|
著者名等。 |
中島/武史‖著(ナカシマ,タケシ)。
|
出版者。 |
生活書院/東京。
|
出版年。 |
2018.8。
|
ページと大きさ。 |
295p/21cm。
|
件名。 |
聴覚障害者教育。
|
言語社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:378.2。
|
NDC9 版:378.2。
|
NDC10版:378.2。
|
ISBN。 |
978-4-86500-085-6。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001166143。
|
内容紹介。 |
マイノリティとしての「ろう児」が抱える不利益構造を新たな角度から抽出。「ことば」=「日本語」という言語観と多言語社会への不寛容を批判する中から、誰もが「ことば」や「情報」から排除されない社会の形を展望する。。
|
著者紹介。 |
1983年大阪生まれ。CODA。大阪大学博士(言語文化学)。大阪市立ろう学校中学部英語科教員。関西学院大学手話言語研究センターの客員研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100281583。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W68~W70 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 378.2/ナカ ロ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001166143