2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
特別活動の理論と実際(トクベツ/カツドウ/ノ/リロン/ト/ジッサイ)。
|
副書名。 |
よりよい集団活動を通して「人間関係形成」「社会参画」「自己実現」の力を育む(ヨリ/ヨイ/シュウダン/カツドウ/オ/トオシテ/ニンゲン/カンケイ/ケイセイ/シャカイ/サンカク/ジコ/ジツゲン/ノ/チカラ/オ/ハグクム)。
|
著者名等。 |
河村/茂雄‖編著(カワムラ,シゲオ)。
|
出版者。 |
図書文化社/東京。
|
出版年。 |
2018.10。
|
ページと大きさ。 |
181p/21cm。
|
件名。 |
特別教育活動。
|
分類。 |
NDC8 版:375.18。
|
NDC9 版:375.18。
|
NDC10版:375.18。
|
ISBN。 |
978-4-8100-8710-9。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001166159。
|
内容紹介。 |
特別活動は主体的な学び、対話的な学び、深い学びのある学習活動を旨としており、その重要性が再認識されている。特別活動の学習の意義、考え方、方法論や指導の実際を、2017年版学習指導要領の指針にそって解説する。。
|
著者紹介。 |
筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了。博士(心理学)。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。日本学級経営心理学会理事長、日本教育カウンセリング学会理事長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001166159