2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
移民政策と多文化コミュニティへの道のり(イミン/セイサク/ト/タブンカ/コミュニティ/エノ/ミチノリ)。
|
副書名。 |
APFSの外国人住民支援活動の軌跡(エーピーエフエス/ノ/ガイコクジン/ジュウミン/シエン/カツドウ/ノ/キセキ)。
|
著者名等。 |
吉成/勝男‖編著(ヨシナリ,カツオ)。
|
水上/徹男‖編著(ミズカミ,テツオ)。
|
APFS‖編集協力(エイジャン/ピープルズ/フレンドシップ/ソサエティ)。
|
出版者。 |
現代人文社/東京。
|
大学図書(発売)/[東京]。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
5,325p/21cm。
|
件名。 |
移民・植民。
|
外国人(日本在留)。
|
出入国管理。
|
分類。 |
NDC8 版:334.41。
|
NDC9 版:334.41。
|
NDC10版:334.41。
|
ISBN。 |
978-4-87798-710-7。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1000001166417。
|
内容紹介。 |
外国人を共に生きる者として日本社会に受け入れることができるのか。30年間外国人住民支援を行ってきたNPO法人・APFSの活動を踏まえて、外国人住民の自立など、今後の移民政策のあり方を考える。。
|
著者紹介。 |
APFS理事・相談役。。
|
立教大学社会学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001166417