2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
お米のこれからを考える 1(オコメ/ノ/コレカラ/オ/カンガエル)。
|
各巻書名。 |
お米の品種と産地 どうしていろいろあるの?。
|
著者名等。 |
「お米のこれからを考える」編集室‖[編](リロンシャ)。
|
出版者。 |
理論社/東京。
|
出版年。 |
2018.10。
|
ページと大きさ。 |
39p/27cm。
|
件名。 |
米。
|
稲。
|
分類。 |
NDC8 版:616.2。
|
NDC9 版:616.2。
|
NDC10版:616.2。
|
ISBN。 |
978-4-652-20275-3。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001166871。
|
内容紹介。 |
お米の「今」をよく知って、これからの米づくりや日々の食事がどう変わっていくのかを考えるための本。お米の基礎知識から、お米の品種と産地、新しいお米ができるまでを、写真や図表とともにやさしく説明する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001166871