2025/07/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「心身/身心」と「環境」の哲学(シンシン/シンシン/ト/カンキョウ/ノ/テツガク)。
|
副書名。 |
東アジアの伝統的概念の再検討とその普遍化の試み(ヒガシアジア/ノ/デントウテキ/ガイネン/ノ/サイケントウ/ト/ソノ/フヘンカ/ノ/ココロミ)。
|
第49回国際研究集会(ダイヨンジュウキュウカイ/コクサイ/ケンキュウ/シュウカイ)。
|
著者名等。 |
伊東/貴之‖編(イトウ,タカユキ)。
|
出版者。 |
人間文化研究機構国際日本文化研究センター/京都。
|
出版年。 |
2018.3。
|
ページと大きさ。 |
278p/26cm。
|
シリーズ名。 |
国際シンポジウム 49。
|
件名。 |
東洋思想。
|
心身関係。
|
分類。 |
NDC8 版:120.4。
|
NDC9 版:120.4。
|
NDC10版:120.4。
|
内容細目。 |
日本におけるシンクレティズム再考 / 黄/海玉‖著(コウ,カイギョク) ; 学者用ローブ / 胡/明輝‖著(コ,メイキ) ; 荻生徂徠による理学の再構築 / 楊/際開‖著(ヤン,チーカイ) ; 近世日本の「気質不変」と「学而至聖」について / 張/翔‖著(チョウ,ショウ) ; 朱子の仁学思想 / 呉/震‖著(ゴ,シン) ; 骨と肉:古代中国における体と命に対する見方 / 葛/兆光‖著(コー,チャオコワン) ; 朝鮮の帝王教育における「正心」論 / 姜/智恩‖著(カン,ジウン) ; 明・清時代の士人による在家聖賢礼拝と修身の関係 / 呂/妙芬‖著(リョ,ミョウフン) ; 朱舜水と熊沢蕃山の「経世致用」思想における共通点と差異 / 徐/興慶‖著(ジョ,コウケイ) ; 中国における伝統的国際関係の「五倫国際関係論」規範の理論構造 / 張/啓雄‖著(チョウ,ケイユウ)。
|
価格。 |
非売品。
|
タイトルコード。 |
1000001167305。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009530049。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 120.4/10009。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001167305