2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
帝国日本の科学思想史(テイコク/ニホン/ノ/カガク/シソウシ)。
|
著者名等。 |
坂野/徹‖編著(サカノ,トオル)。
|
塚原/東吾‖編著(ツカハラ,トウゴ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
6,404,34p/22cm。
|
件名。 |
科学-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:402.1。
|
NDC9 版:402.106。
|
NDC10版:402.106。
|
内容細目。 |
「帝国日本の科学思想史」の来歴と視角 / 塚原/東吾‖著(ツカハラ,トウゴ) ; 戦う帝国の科学論 / 岡本/拓司‖著(オカモト,タクジ) ; 帝国日本と台湾・朝鮮における植民地歴史学 / アルノ・ナンタ‖著(ナンタ,アルノ) ; 帝国のローカル・サイエンティスト / 塚原/東吾‖著(ツカハラ,トウゴ) ; 植民地朝鮮の新旧暦書をめぐる相克 / 宮川/卓也‖著(ミヤガワ,タクヤ) ; 植民地朝鮮における温泉調査 / 金/凡性‖著(キム,ボムソン) ; 帝国を船がゆく / 坂野/徹‖著(サカノ,トオル) ; 米国施政下琉球の結核制圧事業 / 泉水/英計‖著(センスイ,ヒデカズ) ; トラクター・ルイセンコ・イタイイタイ病 / 藤原/辰史‖著(フジハラ,タツシ)。
|
ISBN。 |
978-4-326-10271-6。
|
価格。 |
¥7000。
|
タイトルコード。 |
1000001168092。
|
内容紹介。 |
日清・日露戦争から太平洋戦争へと、海外拡張する近代日本において、科学技術は「帝国の道具」であり、拡張を支えるイデオロギーであった。帝国日本で科学技術がもった意味と役割の諸相を描き、科学思想史の新たな地平を拓く。。
|
著者紹介。 |
1961年生まれ。日本大学経済学部教授。。
|
1961年生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001168092