2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
島の鳥類学(シマ/ノ/チョウルイガク)。
|
副書名。 |
南西諸島の鳥をめぐる自然史(ナンセイ/ショトウ/ノ/トリ/オ/メグル/シゼンシ)。
|
著者名等。 |
水田/拓‖共編(ミズタ,タク)。
|
高木/昌興‖共編(タカギ,マサオキ)。
|
出版者。 |
海游舎/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
19,440p/22cm。
|
件名。 |
鳥類。
|
分類。 |
NDC8 版:488.2199。
|
NDC9 版:488.2199。
|
NDC10版:488.2199。
|
内容細目。 |
南西諸島の鳥類の系統と分類 / 齋藤/武馬‖著(サイトウ,タケマ) ; 琉球列島研究の先駆者小川三紀・黒田長禮と幻の絶滅鳥ミヤコショウビン / 平岡/考‖著(ヒラオカ,タカシ) ; 鳴き声から探る南西諸島の生物地理 / 高木/昌興‖著(タカギ,マサオキ) ; アカヒゲがつなぐ琉球の島々 / 関/伸一‖著(セキ,シンイチ) ; 伊豆諸島・鳥島のフィールド調査と北海道・礼文島の遺跡資料の分析から尖閣諸島のアホウドリを探る / 江田/真毅‖著(エダ,マサキ) ; 琉球列島における小型フクロウ類3種の分布特性 / 伊藤/はるか‖著(イトウ,ハルカ) ; 繁殖のタイミングが鍵を握る? / 外山/雅大‖著(トヤマ,マサヒロ) ; シジュウカラとヤマガラのさえずり / 濱尾/章二‖著(ハマオ,ショウジ) ; 太平洋に浮かぶ海洋島に移り棲んだモズ / 松井/晋‖著(マツイ,シン) ; 広域分布する普通種クイナの生態 / 岩崎/哲也‖著(イワサキ,テツヤ) ; 父の知恵が子を守る! / 堀江/明香‖著(ホリエ,サヤカ) ; リュウキュウアカショウビンの営巣場所選択 / 矢野/晴隆‖著(ヤノ,ハルタカ) ; 八重山のカツオドリの採餌・飛翔行動 / 依田/憲‖著(ヨダ,ケン) ; 鳥の巣の知られざる共生系 / 那須/義次‖著(ナス,ヨシツグ) ; 西表島におけるメジロを中心とした小鳥類の混群 / 上田/恵介‖著(ウエダ,ケイスケ) ; 南の島の希少なキツツキ / 小高/信彦‖著(コタカ,ノブヒコ) ; 撹乱を受けた仲ノ神島海鳥集団繁殖地 / 河野/裕美‖著(コウノ,ヒロヨシ) ; 見えない鳥の数を数える / 水田/拓‖著(ミズタ,タク) ; ドングリのなる森に羽ばたく珠玉の鳥 / 石田/健‖著(イシダ,ケン) ; アマミヤマシギ / 鳥飼/久裕‖著(トリカイ,ヒサヒロ) ; ヤンバルクイナ / 尾崎/清明‖著(オザキ,キヨアキ) ; ヤンバルクイナの明日をつくる / 中谷/裕美子‖著(ナカヤ,ユミコ)。
|
ISBN。 |
978-4-905930-85-3。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1000001168460。
|
内容紹介。 |
幻の絶滅鳥・ミヤコショウビン、飛べない鳥・ヤンバルクイナ…。南西諸島における鳥の実証研究の数々を紹介。日本の鳥学の裾野の拡大と底上げを目指し、その進むべき方向を提示する書。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001168460