2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』を読む(カズオ/イシグロ/ワタシ/オ/ハナサナイデ/オ/ヨム)。
|
副書名。 |
ケアからホロコーストまで(ケア/カラ/ホロコースト/マデ)。
|
著者名等。 |
田尻/芳樹‖編(タジリ,ヨシキ)。
|
三村/尚央‖編(ミムラ,タカヒロ)。
|
マーク・カリー‖[ほか著](カリー,マーク)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
305p/20cm。
|
シリーズ名。 |
水声文庫。
|
件名。 |
わたしを離さないで。
|
分類。 |
NDC8 版:930.28。
|
NDC9 版:933.7。
|
NDC10版:933.7。
|
内容細目。 |
生に形態を与える / マーク・ジャーング‖著(ジャーング,マーク) ; 気づかいをもって書く / アン・ホワイトヘッド‖著(ホワイトヘッド,アン) ; 薄情ではいけない / ブルース・ロビンズ‖著(ロビンズ,ブルース) ; 公共の秘密 / ロバート・イーグルストン‖著(イーグルストン,ロバート) ; 時間を操作する / マーク・カリー‖著(カリー,マーク) ; 看る/看られることの不安 / 荘中/孝之‖著(ショウナカ,タカユキ) ; 『わたしを離さないで』における女同士の絆 / 日吉/信貴‖著(ヒヨシ,ノブタカ) ; 「羨む者たち」の共同体 / 秦/邦生‖著(シン,クニオ) ; 『わたしを離さないで』に描かれる記憶の記念物の手触りをめぐる考察 / 三村/尚央‖著(ミムラ,タカヒロ) ; 『わたしを離さないで』におけるリベラル・ヒューマニズム批判 / 田尻/芳樹‖著(タジリ,ヨシキ) ; クローンはなぜ逃げないのか / 森川/慎也‖著(モリカワ,シンヤ) ; 『わたしを離さないで』の暗黙の了解 / 武富/利亜‖著(タケトミ,リア) ; 『わたしを離さないで』を語り継ぐ / 菅野/素子‖著(スガノ,モトコ) ; イシグロはどのように書いているか / 三村/尚央‖著(ミムラ,タカヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-8010-0355-2。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001168461。
|
内容紹介。 |
カズオ・イシグロの最高傑作「わたしを離さないで」を徹底的に読み込む最新/最深の成果。海外の代表的な「わたしを離さないで」論5本の翻訳と解題、日本の研究者による論考8本を収録する。。
|
著者紹介。 |
1964年生まれ。東京大学教授(イギリス文学)。著書に「ベケットとその仲間たち」など。。
|
1974年生まれ。千葉工業大学准教授(イギリス文学、記憶研究)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001168461