2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
貧困と生活困窮者支援(ヒンコン/ト/セイカツ/コンキュウシャ/シエン)。
|
副書名。 |
ソーシャルワークの新展開(ソーシャル/ワーク/ノ/シンテンカイ)。
|
著者名等。 |
埋橋/孝文‖編(ウズハシ,タカフミ)。
|
同志社大学社会福祉教育・研究支援センター‖編(ドウシシャ/ダイガク/シャカイ/フクシ/キョウイク/ケンキュウ/シエン/センター)。
|
出版者。 |
法律文化社/京都。
|
出版年。 |
2018.9。
|
ページと大きさ。 |
3,205p/21cm。
|
件名。 |
生活困窮者。
|
貧困。
|
ケース・ワーク。
|
分類。 |
NDC8 版:369.2。
|
NDC9 版:369.2。
|
NDC10版:369.2。
|
内容細目。 |
序 貧困と生活困窮者支援をめぐる今日的課題 / 埋橋/孝文‖著(ウズハシ,タカフミ) ; 困窮者支援における伴走型支援とは / 奥田/知志‖述(オクダ,トモシ) ; 背景と相談者の実態 / 行岡/みち子‖述(ユキオカ,ミチコ) ; 相談事例から考える / 有田/朗‖述(アリタ,アキラ) ; ソーシャルワークの位置づけと課題 / 鵜浦/直子‖述(ウノウラ,ナオコ) ; 学校ソーシャルワークの誕生と取り組み / 門田/光司‖述(カドタ,コウジ) ; 保育ソーシャルワークの枠組みと課題 / 石田/慎二‖述(イシダ,シンジ)。
|
ISBN。 |
978-4-589-03956-9。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001169939。
|
内容紹介。 |
相談援助活動の原点を探り、家計相談事業と学校/保育ソーシャルワークの実践例から方法と課題を明示。領域ごとに研究者が論点・争点をまとめ、理論と実践の好循環をめざす。セミナーの講演記録をもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
同志社大学社会学部教授。放送大学客員教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001169939