2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
脳科学者の母が、認知症になる(ノウカガクシャ/ノ/ハハ/ガ/ニンチショウ/ニ/ナル)。
|
副書名。 |
記憶を失うと、その人は“その人”でなくなるのか?(キオク/オ/ウシナウト/ソノ/ヒト/ワ/ソノ/ヒト/デ/ナクナル/ノカ)。
|
著者名等。 |
恩蔵/絢子‖著(オンゾウ,アヤコ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2018.10。
|
ページと大きさ。 |
219p/19cm。
|
件名。 |
アルツハイマー病。
|
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:493.75。
|
NDC9 版:493.758。
|
NDC10版:493.758。
|
ISBN。 |
978-4-309-02735-7。
|
価格。 |
¥1650。
|
タイトルコード。 |
1000001174155。
|
内容紹介。 |
母親がアルツハイマー型認知症だと診断された脳科学者が、記憶を失っていく母親の日常生活を2年半にわたって記録。認知症が「その人らしさ」に与える影響について考察する。。
|
著者紹介。 |
1979年神奈川県生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻博士課程修了(学術博士)。脳科学者。金城学院大学、早稲田大学、日本女子大学で非常勤講師を務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001174155