2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
社会教育職員養成と研修の新たな展望(シャカイ/キョウイク/ショクイン/ヨウセイ/ト/ケンシュウ/ノ/アラタ/ナ/テンボウ)。
|
著者名等。 |
日本社会教育学会年報編集委員会‖編集(ニホン/シャカイ/キョウイク/ガッカイ)。
|
出版者。 |
東洋館出版社/東京。
|
出版年。 |
2018.10。
|
ページと大きさ。 |
246p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本の社会教育 第62集。
|
件名。 |
社会教育。
|
分類。 |
NDC8 版:379.04。
|
NDC9 版:379.04。
|
NDC10版:379.04。
|
内容細目。 |
社会教育主事養成の歴史的特質と新たなカリキュラム構築を考える / 松田/武雄‖著(マツダ,タケオ) ; 復興支援ラウンドテーブルと省察的実践者の力量形成 / 中田/スウラ‖著(ナカタ,スウラ) ; 社会教育あふれる県づくりに向けて / 木下/巨一‖著(キノシタ,ノリカズ) ; 奈良市生涯学習財団における公民館職員の専門性の向上をめざした研修編成のプロセス / 藤田/美佳‖著(フジタ,ミカ) ; 市民ボランティアとの関係性から考える社会教育職員の役割とその専門性 / 堂本/雅也‖著(ドウモト,マサヤ) ; 東京都・特別区における社会教育関係職員研修の新たな展望 / 梶野/光信‖著(カジノ,ミツノブ) ; 社会教育主事の特性と養成・研修の課題 / 上杉/孝實‖著(ウエスギ,タカミチ) ; 大学における社会教育職員養成の歴史・現状・課題 / 坂内/夏子‖著(サカウチ,ナツコ) ; 社会教育職員養成における社会教育主事講習の現状と課題 / 浅野/秀重‖著(アサノ,ヒデシゲ) ; 韓国平生教育専門職員制度の成立と発展 / 梁/炳贊‖著(ヤン,ビョンチャン) ; スウェーデンにおけるソスペッド(Social Pedagogue)養成課程に関する考察 / 松田/弥花‖著(マツダ,ヤカ) ; 貧困地区の住民を支えるアニマトゥール・ソシアルの実践と力量形成 / 矢内/琴江‖著(ヤウチ,コトエ) ; 社会教育士養成の展望と課題 / 平川/景子‖著(ヒラカワ,ケイコ) ; 新しいカリキュラムにおける実践力の育成 / 内田/和浩‖著(ウチダ,カズヒロ) ; 実践と省察のサイクルによる力量形成を支える大学 / 倉持/伸江‖著(クラモチ,ノブエ)。
|
ISBN。 |
978-4-491-03603-8。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1000001175491。
|
内容紹介。 |
社会教育実践における共同的・省察的な学習過程とそれを支える社会教育主事・職員等の専門的な役割について明らかにし、社会教育職員養成の歴史や課題を踏まえつつ、実践的な養成プログラムの構築を試みる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009416934。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379.04/ニホ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001175491