2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鉄川与助の大工道具(テツカワ/ヨスケ/ノ/ダイク/ドウグ)。
|
副書名。 |
長崎の教会堂に刻まれた知恵と工夫(ナガサキ/ノ/キョウカイドウ/ニ/キザマレタ/チエ/ト/クフウ)。
|
著者名等。 |
山田/由香里‖編著(ヤマダ,ユカリ)。
|
出版者。 |
長崎文献社/長崎。
|
出版年。 |
2018.10。
|
ページと大きさ。 |
131p/26cm。
|
件名。 |
教会建築。
|
大工道具。
|
鉄川/与助。
|
分類。 |
NDC8 版:523.193。
|
NDC9 版:523.193。
|
NDC10版:523.193。
|
ISBN。 |
978-4-88851-300-5。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001179446。
|
内容紹介。 |
教会堂のどの箇所にどんな道具を使ったのか。明治12年に大工棟梁の長男として生まれ、後に長崎の教会堂建設にかかわった鉄川与助の大工道具学術調査の全貌を紹介。大工道具を通じて、与助の時代の社会や歴史を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
神奈川大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。長崎総合科学大学工学部工学科建築学コース教授。著書に「平戸の町並み」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001179446