2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
行基と歩く歴史の道(ギョウキ/ト/アルク/レキシ/ノ/ミチ)。
|
著者名等。 |
泉森/皎‖著(イズモリ,コウ)。
|
出版者。 |
法藏館/京都。
|
出版年。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
297p/19cm。
|
件名。 |
近畿地方-紀行・案内記。
|
近畿地方-歴史。
|
行基。
|
分類。 |
NDC8 版:188.212。
|
NDC9 版:188.212。
|
NDC10版:188.212。
|
ISBN。 |
978-4-8318-7720-8。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001180128。
|
内容紹介。 |
奈良時代、近畿で数々の事業を行った高僧、行基。その関連の社寺・遺跡・古道を考古学者と歩いて、見て、学ぶ、行基の足跡ガイド本。家原寺、久米田池など、近畿人も知らない古社寺・遺跡が満載。『近畿文化』掲載等を書籍化。。
|
著者紹介。 |
1941年大阪府生まれ。関西大学文学部史学科卒。奈良県立橿原考古学研究所附属博物館長等を経て、特別指導研究員。公益財団法人由良大和古代文化研究協会業務執行理事。文学博士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001180128